身体介護 清拭(身体を拭いて清潔にすること) 身体を清潔に保つには、入浴が1番効率のよい方法です。しかし、身体の状態によっては入浴が難しい場合もあります。たとえば、大ケガを負っている方や体調が優れない方のほか、寝たきりの方などです。そんな時、入浴の変わりに行うサービス:清拭(せいしき)があります。 清拭(せいしき)とは、入浴ができない方の身体を布巾などで拭いて清潔にすることです。 また、清拭による効果として、血流を促進する効果や爽快感から心身にリラックスなどの良い効果をもたらします。清潔さを保つ以外にもさまざまな健康効果が期待できます。